Entries from 2006-05-01 to 1 month

<われわれ>の時代へ。

言葉を紡ぐためには、どうしても「語り口」のようなものが必要になる。ボクは感覚的にも、あるいは文章の技術においても、この「語り口」のようなものが苦手だ。単に文章が下手という話もあるのだが(その昔朝日の早野透に、君は文章がへたくそだな、と言わ…

知を総合するとは?

東北大学で、新たに「融合型」の大学院コースを設置するという。 そのうたい文句はこうである。既存の学術領域の融合により形成された新融合分野の研究から世界に向けて発信される研究成果を基盤に活動を展開しようとするものです。ここでは、複眼的視野で多…

10 Mai : 1848? 1981?

フランスの2006年の5月10日は、「奴隷解放の日」ということで、関連行事が沢山行われた。2001年に、奴隷制は人類に対する罪とした通称「トビラ法」が施行さらたのが5月10日だからである。ユマニテについてのイニシアティブでしかポイントを稼げないシラク大…

誰に電話するか。

貨幣は万能で不思議だ。「好きだよ、っていう言葉は何百回でもいってほしい」 VodafoneのLOVE定額という商品。「電話で救える笑顔がある」 NPO法人「世界の子供にワクチンを」が電話での募金を 呼びかける。前者は月々315円、後者は一回300円。15円差は消費…

ヨーロッパ研究ポスドク募集情報(#2)

Call for applications:Ph. D grants "Resisting to Europe" Université libre de Bruxelles(deadline: 25.06.2006)The Institute for European Studies of the Université libre de Bruxelles (ULB) invites application for 4 Ph. D grants in politica…