雑記だけ。

WSF2010 分散開催・日本首都圏版

WSF2010首都圏(仮称)へ! 実行委員会への参加・賛同のご案内社会運動、労働運動、人権運動、平和運動、環境運動、市民運動、NGO−NPOなど社会的連帯の活動に取り組んでおられるみなさん 私たちは、2010年1月に「WSF2010首都圏」(…

忘備録、

12月09日付けの朝日新聞オピニオン欄「いま、政党は」特集に「選挙至上主義から脱却を」と題されたインタビュー記事が掲載されました。同じ特集として、待鳥聡史先生と「素人の乱」の松本哉さんのインタビューも掲載されていますが、同心円状に重なりながら…

「大学カフェ」出版記念フォーラム。

http://shopping.hokkaido-np.co.jp/store/item/?item_id=4484&store_id=6 http://www.kusumishobou.jp/index.html中島岳志さんがこれまで一生懸命取り組んでこられた「大学カフェ」@くすみ書房のセミナーが一冊の本にまとまりました。 本では新たに、山口…

TBSラジオ、アクセス。

今夜、急遽TBSラジオの「アクセス」(月曜版)に電話出演することになりました。https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgiテーマは: 「自由新党」に「和魂党」…。 政権奪回のために自民党が党名の変更を検討へ。 自民党は党名を変更した方がいいと思いま…

いいわけ、

『現代用語の基礎知識』2010年度版に新設された巻頭特集に「ポスト政権交代」と題したコラムを執筆しました。 もはや「知恵蔵」も「イミダス」もネット版しか存在しなくなって、類似のデーターベースが無料で提供される中、この種の書籍の役割も変わりつつあ…

Online Interview.

「二大政党制批判論」の出版に際して、オンライン・インタビュー2本がアップされました。?. ダイヤモンド・オンライン「若手学者が激論する!−経済学・政治学・社会学のコラボレーションで日本を変える―二大政党制は時代遅れ?「政権交代」の先にあるもの――…

「Penser la crise/危機を考える」

パリ社会科学高等学院が新たに日仏財団を発足したのに伴い、設立記念シンポジウムが開催されます。「パリは遠くになりにけり」、日仏研究の新しい足場として、力強いスタートになるものと思っています。日本側の政治学者としては山口二郎先生がパネリストと…

新刊出ました、

10月16日に拙著『二大政党制批判論―もうひとつのデモクラシーへ』(光文社新書)が発売になります。 これまで色々と書き散らしたり、話したことなどを一冊にまとめたものです。この本で提起したのは大きく言って、?政党とはどのような組織で、どのようなもの…

大学カフェ、パート?

昨年、お世話になった「くすみ書房」の大学カフェで、「ポスト政権交代の政治 「閉塞感」はどこから来て、どこへ向かうのか」と題したトークをやります。 http://www.kusumishobou.jp/home.html「政権交代って何か、どこかすっきりしないよね」という「もや…

政権交代アンケート、

「知」のブランド「シノドス」が発行しているメルマガ「アルファ・シノドス」に、田村哲樹さんと私とで分担して執筆させていただいているのですが、今回の第36号に「緊急特集:政権交代は日本に何をもたらすのか?」とのアンケートが発表されました。「緊急…

【宣伝】Tokyo メディアフェスタ2009

TOKYOメディアフェス 2009 http://medifes.net/分科会 徹底討論!独立系メディアがマスメディアを変える私たちは新聞・テレビなどマスメディアが映し出すリアリティに取り巻かれ窒息寸前に追い込まれている。そのマスメディアは「集団過熱取材」「一極…

【宣伝】World Social Forum 2009 in Tokyo.

WSF2010首都圏(仮称)へ!実行委員会への参加・賛同のご案内社会運動、労働運動、人権運動、平和運動、環境運動、市民運動、NGO−NPOなど社会的連帯の活動に取り組んでおられるみなさん 私たちは、2010年1月に「WSF2010首都圏」(…

政治学の本。

ボク自身すっかり失念していたのですが、現在池袋のジュンク堂で9月11日まで「現代社会を読み解く『知』」と題されたフェアが開催されています。 http://www.junkudo.co.jp/newevent/shop-ikebukuro.html#talk-ikebukuroボク自身まだ未見で残念な思いをして…

Are you Gated?

今朝の新聞に挟まれていた広告チラシに、「ゲーテッド・コミュニティ」のマンションの案内が入っていた。何でも「道路とフェンスに囲まれた安心」なのだそうだ。 途上国では、外国人が住むのは当然「ゲーテッド」であるのが大体のデフォルトだが、特段「ゲー…

書評記事、

やや旧聞に属しますが、8月16日付けの日経新聞の読書欄にヘールト・マックの『ヨーロッパの100年』(徳間書店)の書評を寄せています。ヨーロッパの100年(上) 何が起き、何が起きなかったのか(2009/06/23)ヘールト・マック商品詳細を見るヨーロッパの100年(…

メディア・アンビシャス:講演会とシンポジウム

賛同人になっている「メディア・アンビシャス」(安直なネーミングはご容赦)の講演会+シンポジウムが開催されます。 「メディア・アンビシャス」は、特定の報道や番組を会員相互で推薦しあい、表彰することで、「質の良い」メディアへと流れを作っていくこ…

新刊が出ます。

5月22日発売 「日本を変える『知』」(光文社) http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334975715 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4334975712.html芹沢一也・荻上チキ編『日本を変える「知」』の「政治編」に執筆をしています。 執筆陣は飯田泰…

黒つつじという名のスマートフォン。

まだかまだかと再発売を待っていたBlackberry@ドコモ。思えば、こんなエントリーをしたのが1年半前。 http://yoshidatoru.blog22.fc2.com/blog-entry-111.html 日本の携帯市場にもやってきた。2008年下期になって早々にiPhoneが発売され、どうしようどうしよ…

遅ればせながらの雑感。

遅ればせながら、例の田母神論文について考えてみた。 全文はこちらへ→http://www.apa.co.jp/book_report/ ←アパ温泉巡りが副賞だったんですね。田母神「論文」で歴史家が問題視しているのは大まかに言って2つあるのだろう。1つは、廬溝橋事件が中国共産党に…

「白け」と「苛立ち」の時代に。

12月10日付け北海道新聞(夕)に「政治が露呈した存在感の軽さ―知性の力で「重み」を」と題された論考が掲載されました。ズルイ小泉政権から始って、グダグだな安倍政権、そしてダメダメな麻生政権へと自民党政治は流転してきましたが、これに対して社会の側…

オバマの言葉。

このブログで知ったのですが、オバマがシカゴの勝利演説で日本のことに触れていたのだそうです(聴いてたけど、全然スルーしてましたね)。よく聴いている人もいるものでこの人が噛み付いてました。そこで全文を訳した旧知の小飼弾が反論をしています。果て…

「首相府の地獄」@TV5

先々週からフランス国営のTV5で「L'Enfer de Matignon(首相府の地獄)」という、連続インタビュー番組が放映されています。http://www.ina.fr/actualites/diffusions-radio-tele/ もともとはル・モンド紙のジャーナリストの本とのコラボ企画です。 http://w…

「敵こそ我が友」上映トーク。

シアターキノ http://theaterkino.net/ で、ドキュメンタリーフィルム「敵こそ我が友」 http://www.teki-tomo.jp/ についてのミニレクチャーを11月8日の17:15から行います。主人公のバルビーという人物は国際政治権力の縮図の象徴でもあります。御関心のあ…

「シノドス」メルマガ。

社会学者・芹沢一也さんが主宰する「シノドス」。 分野横断的に、様々な形で現在における「知」を模索し、発信しようとしています。 今年の夏「シノドス・セミナー」で話させていただいた内容(前半)が、今回シノドスの有料メルマガで配信されています。 ht…

co-alition.

NHKニュースより 「次の衆議院選挙後の望ましい政権の形について質問したところ、「自民党が中心となる連立政権」が27%で最も多く、次いで、「自民党と民主党による大連立政権」が22%、「民主党が中心となる連立政権」が18%などとなりました。」昨…

就職活動してみる?

96年当たりのことだから、かれこれもう10年以上もの前の話だ。当時は、多少就職難が薄れた時期だったとはいえ、拓銀と山一が破綻して「バブル崩壊」が本格的に感じられるようになる直前のことだった。人並みに就職活動なるものをしていたボクは半分、物見遊…

連載終了、

あり得ない豪華さCiragan Palace Hotel. このモスクにはミナレットと十字架の両方が。 ヨーロッパとアジアを結ぶドイツ製の橋。 すでに新聞でも取り上げられているので解禁ですが、「論座」が休刊(廃刊)となります。9月1日発売の10月号で終わりです。「ボ…

ビスマルクのみた夢。

アルチュール・ランボーが16歳の時、1870年の詩が発見されたと報道されたのは、今月の22日のこと。果て、その真実のほどは定かではないものの、専門家がいうのだから間違いがないのだろう。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080524-00000904-san-int 簡…

教科書にのっていない、

ケニアの暴動、ジンバブエの政情不安、価格暴騰による食糧危機、中国やインドの進出、HIVの蔓延、スーダン・ダルフールでの虐殺等々、アフリカのニュースがここのところ、多く報道されるようになってきました。最近、NHKでも連続放送してますものね。ちょこ…

キムタク、総理へ。

キムタク主演『チェンジ』が始まった。 あ、月9観なきゃ、なんてそそくさと帰宅するなんて大学生以来のことだろうか。週刊誌では、弘兼憲史の『加治隆介の議』に酷似しているなどといわれているが、番宣ですでに総理大臣になることが予告されているのだから…